FX関連プログラミング

ajinoriのようなFX系プログラマー(?)向け記事をここに集めました。

メタトレーダーやcTraderのプログラミング関連の話題はこっちにまとめてあります。

ときどき純粋なC#の記事とかもあり。

【cTrader】LineAlert一応アップデート【SampleTools】

2023/2/6  

ちゃんとアラートしてくれないLineAlert 以前トレンドラインや水平線にタッチしたら音が鳴るLineAlertというインジケーターを公開しました。 LineAlertとか名乗ってるんですが、これ、 ...

【cAlgo】MessageBox【API】

2022/12/10  

ユーザーにメッセージを通知する おなじみのメッセージボックスです。MT4(MQL)でもありますし、ごくごく基本的な機能かと思いきや、実はcTraderではバージョン4.3のアップデートででやっと追加さ ...

【cTrader】VS CodeでcBotを作る方法【Automate】

2022/8/17  

cTraderがなくてもcBotが作れる! cTraderなしにcBot作る人なんているのかわかりませんが、まぁとにかくcTrader4.2からはcBotやインジケーターを作る際にcTrader本体は ...

【cTrader】水平線で音鳴らす【SampleIndicator】

2022/8/12  

水平線到達で音を鳴らすだけのインジケーター 久しぶりにcTraderプログラムのサンプルコード代わりの単純インジケーターを公開してみます。 コメント欄から「水平線で音鳴らすcBotできませんか?」とい ...



【cTrader】ポジションを分割決済する【Sample】

2022/7/29  

cTraderではポジションの分割決済ができる! MT4よりcTraderの方が優れてる機能の一つとしてポジションの分割決済が挙げられます。   cTraderでの分割決済のやり方 分割成り ...

【cTrader】ホットキーでエントリー【cBotSample】

2021/10/18  

キーボードでエントリーしたい cTraderではチャート中央のクイックトレードボタンで簡単にワンクリックエントリーが可能です。 ワンクリックエントリーはマウスを使ってるときは手軽で便利なのですが、キー ...

【cTrader】MAのクロスをLINEで通知する【Indicator】

2021/11/10  

LINE通知インジケーターを改変してみる こんなコメントをいただきました。 cTrader(cBot)からの通知をLINEで受け取る / https://www.merryoneslife.com/u ...

【MT4】MQLのコーディング環境を整える【開発環境】

2021/11/17  

MQLのコーディング環境を構築したい 本日はcTraderではなくMT4/5のコーディング環境設定のお話です。 というのもですね、普段使ってるエディタを久しぶりに立ち上げてみたらなんか設定が壊れちゃっ ...

【cAlgo】cBot開発でも新しめのC#機能を使いたい!【Tips】

2021/7/30  

cTraderのcBot開発にはC#4.0の機能までしか使えない? cTraderフォーラムを見てるとときどきこんな話を目にします。これはある意味正しいのですが、正確ではありません。 確かにAutom ...



【cAlgo】cBot crashed: Error #〇〇〇〇〇というエラー

2021/7/25  

原因不明エラー 今日の記事は半分憶測で書いてます。ぶっちゃけ私もよくわかってません。憶測ではありますが同じ目にあった人にとっては少しくらいヒントになるかもしれませんので一応公開しておきます。 &nbs ...

© 2023 cTrader's Life Powered by AFFINGER5