すべてのcTrader用ツールは無料で配布しています
本ブログcTrader's Lifeでは管理人ajinoriが作成したcTraderツールを無料で配布しています。
ツールを無料にしている代わりに、ブログの運営費はアフィリエイト、google adsenseなどの広告収入で賄って・・・いや、賄う予定でした。
少なくとも今のところ全く賄えておりません。単純にアクセス数が少ないというのもあるのですが、どうもアフィリエイトがやる気起きず・・・
偏見かもしれませんが、どうしても「FX系アフィリエイト=怪しい」というイメージが払拭できないんですよね。
なので当ブログの収支は常に赤字です。一応赤字でもしばらくは続けていきたいと思ってますが、できたら黒字化したいです。
気が向いたらアフィリエイトご協力お願いします
そんなわけで、アフィリエイト色はあまりブログ全体には出さずにここに集約しておきますので、ダウンロードしたツールがお役に立ちましたら、ちょこっとご協力していただけると嬉しいです。
一応お勧めのものだけ集めていますので、協力する気はなくても見てみるだけでもなんかの参考になるかもしれません。
まだ数は少ないですが、いいもの見つけたら増やしていきます。
Traders Shop
投資系書籍を探すならここ。投資書籍でおなじみのパンローリング社が運営する投資書籍専門WebShopです。
FXの情報というと情報商材を探す方も多いですが、高額な情報商材1つ買うくらいならそのお金でパンローリングの投資書籍3冊買った方がずっとためになると思います。
このサイトならパンローリング社の書籍はもちろんのこと投資書籍全般の品ぞろえがいいですし、ネット注文なら送料無料なので利用しやすいと思います。
日本最大の投資家向け専門店 トレーダーズショップ
目次が一通り見れたり、ものによっては簡単な書評があったり、面白そうな投資本を探すのに役立ちます。
このページでは様々な投資家の方がおすすめの一冊を紹介してくれてます。
情報商材すべてがダメとは言いませんが、その辺のオススメ商材買ってみても高額なわりに活用が難しいのが多いですよね。まだこのページから適当な「オススメ書籍」買って読んだほうが、費用は少なく自分の身になる部分も多いと思います。
海外FX口座IB?
海外FX口座のIBはやってません。IB(Introducing Broker)というのは口座開設時に経由する紹介者のことで、海外FX紹介ブログなんかのリンクから飛んで口座開設すると、そのブログ運営者が自動的にIBになります。
俗に海外口座アフィリエイトとか呼ばれてますね。リンクを通じて口座開設した人がトレードするたびにIBに報酬が入る仕組みです。
特定のIBを通して口座開設することが皆さんのメリットになることもあります。IBによってはブローカーからもらった報酬の一部を口座開設者にキャッシュバックしたり、口座開設者だけに特別なEAやツールを提供したりということがあるからです。
しかし私みたいな一介のブログ運営者をIBとして口座開設しても皆さんにはなんのメリットもありませんし、それどころかむしろ上記の有益なIBを使えなくなるためデメリットしかありません。
海外FX口座を開設する際は何のメリットもないIB を経由するよりキャッシュバックサイトをIBとして経由したほうがお得です。
Taritali
というわけで、有名なキャッシュバックIBであるTaritaliのアフィリエイトリンクです。こっちなら口座開設と違い、アフィリリンク経由だからといってデメリットはありません。
Taritaliに登録後、サイト内の案内に従って好きなブローカーで口座開設することで、トレードするごとにキャッシュバックが受け取れるようになります。
業界最高のリベート率!
業界最速の出金!
海外FX口座開設ならTariTali
cTrader採用のAxiory,TradeView,FxProいずれもTaritali経由で口座開設可能です。
TariTaliによる各ブローカーの説明もありますので、リンク貼っておきます。当ブログでの紹介記事より詳しいです。検討中の方はご参考までに。
すでに口座開設済みでも、AXIORYとTradeViewは上記リンク内の案内に従ってTaritali経由に変更することが可能です。FxProの場合は追加口座をTaritali経由で開いてください。
すでにメリットのないIB経由で解説した海外FX口座使ってる方がいましたら、Taritali経由にした方がキャッシュバック分お得になります。
注意点として、口座縛りのある無料ツール (インジケータ、EA、cBotなど) を利用してる場合は経由するIBを変更すると基本的に使えなくなります。(もしくはIB変更ができません。)
このようなケースではたいていツールの配布者は使用料代わりにIB報酬(キャッシュバック分+α)を受け取ってるので、Taritaliに変更されてしまうとIB報酬が受け取れなくなってしまうからです。
ツールユーザーからすればキャッシュバック分を支払って使わせてもらってる状況なので、そのツールが今後も必要であればキャッシュバックはあきらめてください。
クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)
(追記) 最近では下記クラウドバンクも競争率が上がってしまい投資しにくくなってしまいました。ただ抽選方式が取り入れられたのでさほど時間を気にせず申込み自体はできるようになりました。(追記ここまで)
FXではありませんが、海外FXブローカーで両建てスワップをちまちまもらい続けるくらいならこっちのが圧倒的にお勧めです。
ソーシャルレンディングとはみんな(=我々投資家)から集めたお金を資金を必要としてる企業などに貸し付けて、その金利を配当するといったクラウドファンディングの一形態です。
そのうち解説記事描きます。
期待できる年利は5%程度なのでFXや株式などアクティブな投資と比べてしまうと圧倒的に低く感じますが、手間の少なさとリスクの小ささを考えると悪くないと思います。
もちろん投資なので元本保証はありません。ただクラウドバンクでは開始以来元本割れは1件もないそうです。(まだ歴史の浅い分野なので今後どうなるかはわかりませんが。)
他にもよさそうなところはたくさんありますが、一つだけ勧めるなら安心感と投資のしやすさという観点から最大手のクラウドバンクがお勧めです。
人気が出てきてる分野なので、他社の案件が小さかったり募集自体が少ないところでは競争率が高くてなかなか投資できないのが難点なんです。
クラウドバンクでもファンド募集開始後数分で募集終了とはなりますが、クリック勝負というほどシビアではありませんし、ファンドの数も多い(募集頻度が高い)ので他よりかなり投資しやすくなってます。
あくまでajinoriの個人的意見ですが、自分がやるならスワップアービトラージよりは圧倒的にクラウドファンディング、と考えてます。